周年記念のPR活動を成功させるポイント

周年記念のPR活動を成功させるためには、目的とゴールを明確にしながらどのようなステークホルダーに向けてどんな関係性・認知を得たいのかあらかじめ整理しておくことが大切になります。

特に目標とする状態を言語化することは重要なポイントで、それをチーム内で共有できればより集団の目的意識がはっきりと統一されるので、この目的やゴールに基づきながら各施策にブレがないかをチェックし、KGIやKPIなどの数値目標を設定することが大切になってきます。

周年記念のPR活動では、設定したゴールに基づいた上で事前に評価項目を設けておくことが重要な要素であり、効果測定まで実施することができれば周年記念の施策を単純なお祝いではなく、広報PR活動の一環として今後に活かしていくことができます。

社内を対象とする場合では、参加人数・満足度・エンゲージメント評価などが項目として設定できますが、特にエンゲージメント評価については事前・事後にアンケートを実施することで、より効果がはっきりと把握しやすくなります。

社外を対象とする場合では、参加人数・満足度・売上・問い合わせ数・イメージ調査などが項目として設定でき、これらの数値を正確に測定することができれば、今後のマーケティングやブランディングのプランを考えていく際にも貴重なデータになっていきます。

また、部署横断で企画や運営を進めるプロジェクトチームを作ってそのメンバーに関わってもらうことができれば自社への理解を深めてもらえるだけではなく、エンゲージメントのモチベーション向上に繋げていくことができます。

TOP